自分の人生の優先順位の事です
何やって行きたいのかというのが価値感です
一度しかない人生でもっと世界の事しりたいし、行ってみたい国や箇所もいっぱいあります
優先順位
私の価値観の天辺一番大事している事はなんと言っても自由は最優先ですね。人生の大事のことの優先順位を並べていくと
自由
時間
家族
仕事
社会
友達
人生で大きな判断をする時大事にしてた基準はなんですか?
今から思い返すと全てと言っていいほど自由をもとに決めてましたなと思います。
嫌いな人、嫌な人はどんな人ですか?
基本的には人の事大好きで、心が動くシーンは人間が人間を助けてる姿です。なので軽く人に向けいて死ねばいいのにって
発言する人は好まないし、苦手意識を持ってます。
気が合わない人に対してはそこまで恨んだら、嫌ったりした覚えが無く、基本的自分がその場から離ればいいだけな話で
自由思考のメリットでもあります。
育った国、社会、家庭教育方針は?
遊牧民の国民性、社会主義国家、ロシア留学した父
やりたい事を自由に選び、自立して単独で決断を出せる環境を背景に学びたい事、参加したい部活に全部参加してきました。
社会主義の影響かもしれあませんが教育方針に金銭を優先した考えは一切ありませんでした。
死んだ後周りの人にどんな人だったと言われたいですか?
死んだ後の自分がどう思われたいという事は一切考えた事なく、考えるなら生きている間の事を考えておもっきり幸せの人生にしたいと思ってます。ただ
自分が死んだ後の人類、生まれた故郷、子供が生きて行く日本んも含めみんな平和な世界でいて子供達が幸せの人生を歩んで欲しいなと考えた事はあります。
コメント