ABOUT

ご挨拶

ご訪問ありがとうございます!

当ブログの管理人でアフィリエイター兼WEB制作・マーケターの Tsoru です。

昔からもの事を観察し、中の自分と相談しながら考えるのは大好きでした。

略歴

・中国 東北師範大学 情報管理部 卒業 【留学】

中国東北師範大学について https://x.gd/NUxe8

・在日暦 21 年

趣味・特技

趣味: 読書

言語

レベル


モンゴル語 ネイティブ

日本語 会社勤め可能

中国語 大学授業ついていける

ロシア語 日常会話

英語 細かいニュアンスは他の言語の補助必要

プログラミング言語


HTML, CSS, Javascript, C#, Python,PHP, MySQl,

Node.js, Vue.js, laravel

ブログを通じてお伝えしたいこと

目標設定は超大事

現代情報社会に情報ゴミに溺れてる人々を多々見かけます。

目標を先に設定しないで行動しても無駄な努力で時間、労力、人生の幸せを失います。

順番として先に

  1. 目標見つける
  2. 達成する道、方法を確認
  3. 分類
  4. 選択

目標到達最短距離を見つける

選択した道、手段等実行に移し間違っていたら直ぐ違う道を試します

試してる時のあなたは一次元で進んでいるが定期的に時間を作り

二次元で自分の居場所を確認しながら進まないと目標から遠ざかるリスクがそこに潜んでいる。

例あげると

知らない場所に行く時目的時点を明確にして、目標地をマップで確認、最短かつ安全な道を選び

前に進んだりします。

がその途中の全ての情報を入手しようとする人が道のターニングポイントあるいは分岐点を

区別出来なくなり目標達成の正しい道から外れて行ってしまいます。

一旦目標設定をできたら道を外さずに進むのが最短距離で目標達成するコツなんです。

目指してほしい未来

筆者が通った遠回り道を省く事が出来ます

想い

今思えばもうちょっと早い段階で目標に到達したのになー!

と思うことが多々あります。ここにたどり着いた読者さんと一緒に考えより簡単、早い、楽をテーマに

自分の体験を交えながら情報交換していきたいと思います。

お名前.com
PAGE TOP